HOME > 企業情報 > 沿革

沿革History

1969年 (昭和44年)

東京都文京区大塚において 鈴木一大 が個人にて粉粒流体に関するエンジニアリング業を創業

1970年 (昭和45年) 東京都文京区湯島へ移転。全業務を引きつぎ、現法人(資本金250万円)設立
1973年 (昭和48年) 東京都荒川区西日暮里へ本社移転
1975年 (昭和50年) 建設業者都知事登録第(3)64358号
1978年 (昭和53年) JIS標準数仕様ロータリーバルブ発売
1985年 (昭和60年)

・千葉県松戸市に新松戸事業所開設

・初の新大卒4名を公募採用

1987年 (昭和62年) 建設業者大臣許可(般1)第12014号
1989年 (平成元年) 化学プラントショーへ初出展(のちに粉体工業展へ移行)
1991年 (平成3年) 東京都文京区大塚に本社移転
1994年 (平成6年) ・茨城県つくばみらい市に用地を取得、つくばテクノセンタおよび関東工場を開設
・数次の増資を経て資本金5000万円に
1995年 (平成7年)

・韓国KUKUJE精工株式会社へ技術供与

・千葉県松戸市に松戸寮を取得

1998年 (平成10年) 東京都から優良企業表彰を受ける
1999年 (平成11年) 千葉県松戸市に新松戸寮を設置
2000年 (平成12年) ・つくばテクノセンタ新社屋完成
・株式会社日立製作所殿の環境賞受賞に伴い、同社より感謝状を受ける
・日本赤十字社、(財)日本ユニセフ協会から感謝状を受ける
・パレスホテルにて参議院議員今井澄先生を迎え設立30周年記念行事を実施
2002年 (平成14年) 東京都新宿区新宿のビルにテナント用オフィス、駐車場等を取得
2003年 (平成15年) 東京都文京区小日向に本社移転
2004年 (平成16年) 設立35周年を迎えるにあたり、新しい若い世代への移行を目指し、新しい社是、新しいロゴマーク、コーポレートステートメントの制定をはじめ、若い社員を中心に新しい製品群の開発に着手
2007年 (平成19年) 株式会社協和製作所の業務を吸収統合、機械式コンベア部門を強化
2008年 (平成20年) 日本赤十字社から、秋篠宮妃殿下ご臨席の下 銀色有功章を受章
2010年 (平成22年)

・東京ドームホテルにて、設立40周年記念行事を実施

・国立科学博物館の産業技術史資料データベースに、弊社開発のJIS標準数仕様並びに、

 大幅な省資源と低動力化に成功した超軽量動力直結形ロータリーバルブが登録される

2011年 (平成23年)

・新大・院卒6名を迎え、次世代を目指し、新しいフルードへ向かって行動開始

・省エネ時代に向け、L-Ⅱecoロータリーバルブを発売

2012年 (平成24年) 若い社員達の手で初のフルード広報を発行
2013年 (平成25年) 東京商工会議所から、創業者 鈴木一大が、業界並びに地域社会の発展に貢献した功労で表彰を受ける
2014年 (平成26年)

・ロータリーバルブの老舗 田島精機工業株式会社と業務統合、ロータリーバルブ部門を

 より一層強化

・創業者 鈴木一大が東京都名誉都民並びに東京都功労者表彰式において、

 東京都から東京都功労者表彰(技術の振興)を受ける

2015年 (平成27年) 東京都から東京都中小企業技能人材育成大賞 ものづくり部門奨励賞を受ける
2016年 (平成28年) JIS標準数仕様機の後継機としてJ1シリーズ発売開始
2017年 (平成29年)

粉体物性測定器セット特許取得

2019年 (令和元年)

・日本橋にテナントビル1フロア(全)を取得

・椿山荘バンケット棟にて創業50周年記念祝賀会を実施

・東京都中小企業振興公社殿のご支援を頂き、前年のベトナムに続きタイに出展

2022年 (令和4年)

4月、代表取締役社長に明珍裕之代表取締役専務に澤邉竜也が就任

2023年 (令和5年)

・日本赤十字社から金色有功章を受章

・健康経営への取り組み開始

・九段下にテナントオフィス1フロア取得