![]() |
|
| ① | 空気輸送装置 |
| 責任施工方式で実施します。設計・製作から、据え付け施工、試運転調整まで弊社が行います。 | |
| 詳細はこちら | |
| ② | 空気輸送エンジニアリングシステム |
| フルードの提供するノウハウと機器により、極めて低コストで貴社が空気輸送装置を設計施工するシステムです。 | |
| 詳細はこちら | |
| ③ | 空気輸送実験 |
| 弊社つくばテクノセンタの空気輸送実験装置にて、粉粒体の輸送可否の確認、高性能サイクロンの捕集率の確認、粒体輸送物の破砕防止レベルの確認などの実証実験を行うことができます。 | |
| 詳細はこちら |

![]() |
| SUS304製100m3サイロ |
![]() |
| フレコンホッパ |
![]() |
| バグフィルタ |
| 現地工事 |
![]() |
| SS製100m3サイロ |
|
|
| バグフィルタの取付 |
|
|
| 試運転中 |
| 完成 |
![]() |
| 圧送送り元 |
![]() |
| ブロワ |
![]() |
| 圧送送り終わり |
フルードのベテラン技術員によって、最も合理的なフローシートが構築されます。このフローシートは鉱物系原料の供給工程における空気輸送実施例ですが、食品・化学・医薬品など、さまざまな粉体・粒体の事例がありますので、あらゆる分野に適合したものを構築いたします。

| 圧送式空気輸送の送り元の様子 | |
|
動画の前半で、空気輸送装置の送り元部分のロータリーバルブから供給された輸送物が空気の流れに乗って運ばれていく様子や、輸送管中を輸送物が流れていく様子をご覧いただけます。また動画の後半では、空気輸送によく用いられるロータリーバルブとダブルダンパー(二段ダンパー、ダブルフラップダンパー)が紹介されております。 |
| 空気輸送中の大豆の流れ | |
|
フルード工業のエンジニアリングシステムにより納入した空気輸送装置において、検視管から見られる配管内の大豆の流れの様子です。管内を流れる空気によって、大豆が下から上に向かって輸送されています。 |
| 芒硝空気輸送装置 | 酸化鉄空気輸送装置 | PEペレット空気輸送装置 |
| 米粉空気輸送装置 | 結晶体空気輸送装置 | 白土空気輸送装置 |
| パーライト空気輸送装置 | カレー粉空気輸送装置 | 活性炭空気輸送装置 |
| 樹脂空気輸送連続乾燥装置 | 樹脂空気輸送装置 | セメント空気輸送装置 |
| 消石灰空気輸送装置 | 発泡スチロール空気輸送装置 | 健康食品空気輸送装置 |
| 粉糖空気輸送装置 | お茶殻空気輸送装置 | 木材チップ空気輸送装置 |
| チャフ空気輸送装置 | ベントナイト空気輸送装置 | 菜種かす空気輸送装置 |
| 白米空気輸送装置 | 炭酸カルシウム空気輸送装置 | グラニュー糖空気輸送装置 |
| バリウム空気輸送装置 | 紅鱒養殖餌空気輸送装置 | 焙煎コーヒー豆空気輸送装置 |
| 酸性白土空気輸送装置 | ボイラ灰空気輸送装置 | レジン空気輸送装置 |
| 焼却灰空気輸送装置 | 建材原料空気輸送装置 | 他 |
![]() |
|