HOME > トピックス > 2012年

トピックス ー 2012年Topics

2012年

 2012年12月13日  

弊社の研究開発室長 工学博士 小波盛佳の技術論文が

書籍に掲載されました

     
   

弊社の小波盛佳の技術論文が次の2冊の書籍に、4点計51ページ分掲載されております。

 

①「粉体の固結とトラブル防止対策」
②「粉体貯槽の閉塞、付着防止トラブル対策」
書籍名「製造プロセスのスケールアップ 正しい進め方とトラブル対策 事例集 」
技術情報協会 2012年 9月28日発刊
書籍掲載サイトは次の通りです。
http://www.gijutu.co.jp/doc/b_1685.htm

 

③「粉体の供給および計量におけるトラブルと対策」
④「粉体の輸送におけるトラブルと対策」
書籍名「粉体・微粒子のサイズリダクション(粉砕・分級)技術-最適化と操作ノウハウ-」
サイエンス&テクノロジー社 2012年11月17日発刊
書籍掲載サイトは次の通りです。
http://www.science-t.com/st/cont/id/20434


 

 2012年11月3日   筑波山登山 
     
画像   登山部主催で、茨城県の筑波山に登りました。
祝日で、尚且つ快晴ということもあり、登山ルートはたくさんの人で賑わっていました。
通常、ケーブルカーやロープウェイを使い頂上まで行きますが、登山部主催ということで、途中に鎖で登る所や岩場などもあるコースを登りました。
山頂は見晴らしも良く、富士山やスカイツリーも見えて素晴らしい景観でした。
山頂にて    

 

 2012年10月22日   秋の行楽 横浜へ 
     
    始めに横浜赤レンガ倉庫前を通り、JICA横浜海外移住資料館を見学しました。ガイドさんの案内で館内を回り、日本人の海外移住の歴史について詳しく学びました。
次に見学したのはカップヌードルミュージアムで、展示が面白く、とても楽しかったです。
その後、横浜みなと博物館や帆船日本丸を回り、最後に三菱みなとみらい技術館を見学しました。
JICAでは、移民局で実際にたくさんの移民をお世話された方、日本丸では東京商船大学(現東京海洋大学)時代にこの船に乗った方がボランティアガイドをなさっており、説明に迫力がありました。
   
画像 画像
       カップヌードルミュージアムにて        JICA横浜海外移住資料館にて

 


 

 2012年9月28日   お月見遠足 
     
 画像   お月見遠足部主催で、終業後の夜道を歩きました。今回から全四回で山手線一周を目指します。第一回目の今回は東京駅から出発し、五反田駅まで歩きました。
皆の足慣らしが済んだら、さらに半周、そして最後は一周に挑戦します。会社では、27年前に、一夜で一周をやっております。このとき完歩できたのは、当時の新卒男子1名と代表の鈴木だけだったとのことです。
東京駅前にて    

 


 

 2012年9月27日  

弊社の小波盛佳が各種粉体セミナーの講師を務めます

     
 画像  

弊社の研究開発室長 工学博士 小波盛佳が下記セミナーの講師を務めています。

 

・実施日2012.9.27 日本テクノセンター
 「粉体取扱の基礎実務技術とトラブル対策事例」

 

・実施日2012.10.26 R&D支援センター
 「粉体技術入門 技術者が教える基礎からトラブル対策まで」
 セミナーの詳細は http://www.rdsc.co.jp/seminar/121008.html

 

・実施日2012.11.15~16 日本粉体工業技術協会
 第9回粉体エンジニア早期養成講座

 【バルクハンドリングⅡ(貯槽)】
 セミナーの詳細は http://www.appie.or.jp/event/seminar/h24/soukiyousei.pdf

セミナー講師を務める小波盛佳    

 


 

 2012年9月26日  

物理講習

     
 画像  

文系出身の若手社員に向けて、この春から定期的に物理講習が行われて来ました。講師は、弊社の研究開発室長 工学博士 小波盛佳です。

今回が全四回の最終回で、慣性力や熱と温度について学びました。講習で学んだことを、これからの業務に活かしていければと思います。

 講習の様子    

 


 

 2012年9月26日  

新しいカタログが印刷段階に 

     
   

弊社のカタログ製作会社 大東さんのご好意で、カタログ委員数名が同社印刷工場へ見学に行きました。

弊社の新しく出来るカタログの印刷工程見学や、印刷についての勉強をさせてもらいました。
何ヶ月も構想を練ってきたので、完成が楽しみです。

 

画像 画像 画像
                            このような大きな機械でカタログが印刷されます。 印刷完了後のもの

 


 

 2012年9月14日  

インターンシップ

     
 画像   先日の理系の学生さんに引き続き、文系大学生のインターンシップを迎え入れました。
データの入力や整理などの事務的な業務を行っていただいております。
 作業中のインターンシップの方    

 


 

 2012年9月12日   会社四季報に収録
     
 画像   東洋経済の会社四季報 2013年上期未上場会社版に今年もフルード工業が収録されました。ご覧下さいませ。
 2013年上期会社四季報    

 


 

 2012年9月3日  

防災訓練

     
 画像   今年も社員全員で防災訓練を行いました。
非常階段からの避難の練習後、消火訓練を行いました。
4階のフロアから全員が地上に避難し終えるまで、1分19秒で、昨年より速く避難できました。
 消火訓練の様子    

 


 

 2012年8月30日  

インターンシップ

     
 画像   理工系大学生のインターンシップを迎えました。
CAD図を中心に勉強してもらっています。
 CAD図の勉強の様子    

 


 

 2012年7月7日  

応急救護講習

     
 画像  

小石川消防署の方をお招きして、心肺蘇生の手順やAEDの使い方、止血法などを教えていただきました。

細かい部分もとても丁寧に説明していただき、非常に勉強になりました。

 心肺蘇生の実践中    

 


 

 2012年6月25日   Achema2012
     
 画像  

ドイツのフランクフルトにて開催されたAchema2012見本市へ、弊社技術部主任の沢辺竜也と技術員坂本国雄が視察に出張しました。

この見本市は、国内の見本市の約10倍以上かつ世界最大級といわれる大規模のもので、世界中から関係者が集まります。

  会場前にて    

 


 

 2012年6月16日   粉体工業功績者表彰の折の記念写真
     
    先日弊社技術部係長の明珍裕之が粉体工業功績者として表彰された際の記念写真を、日本粉体工業技術協会殿よりいただきました。

 

 

 

 
画像 画像
     受賞した方々との集合写真     表彰を受ける明珍係長

 


 

 2012年6月8日   三十数年ぶり
     
 画像   以前フルード工業で働いていただいた森さんご夫妻が、来社されました。退社以来初めてです。変わらずお元気そうで何よりでした。
思い出話に花が咲き、楽しいひと時が過ごせました。ありがとうございました。

 お土産に頂いた胡蝶蘭。

 受付に飾らせていただきます。

   

 


 

 2012年5月29日   粉体工業功績者表彰
     
   

一般社団法人 日本粉体工業技術協会 第31回定時総会にて、弊社技術部係長の明珍裕之が粉体工業功績者として表彰されました。

粉体工業の発展に寄与したことが認められてのことです。

今年は全国で31名が表彰され、その中の一人に選ばれました。

 

   
画像  画像
    表彰を受けた技術部係長明珍裕之 表彰状

 


 

 2012年5月19日   初夏の行楽
     
 画像   今回の行楽では調布に行きました。まず深大寺を見学し、その後神代植物公園を散策しました。バラが見ごろで、庭園はとても賑わっていました。
また、三鷹の国立天文台も見学しました。太陽黒点の観察などもでき、とても興味深かったです。

 深大寺にてボランティアガイドの

 明を聞く社員達

   

 

 


 

 2012年4月6日   夜桜見物
     
    新入社員の歓迎会も兼ね、今年も夜桜見物に行ってきました。
満開の桜は綺麗で、とても楽しめました。

 

   
画像 画像
              全員で乾杯 環三桜通り

 


 

 2012年3月22日   社員旅行
     
    社員旅行で中国に行ってきました。万里の長城や故宮の見学、京劇鑑賞などを通して中国文化に触れ、充実した旅行になりました。
     

 

 

 

 

画像

画像

 

 

 

 

画像 

 万里の長城

天壇公園

 故宮

 


 

 2012年3月7日   会社四季報に収録
     
 画像   東洋経済の会社四季報 2012年下期未上場会社版に今年もフルード工業が収録されました。ご覧下さいませ。

  2012年下期会社四季報

   

 


 

 2012年1月17日   初の社内報が完成
     
   

社内報の第一号です。フルード工業といたしましては、長い間ほしいと思っていた社内報です。
木村、有松、山本の3名が、編集にあたりました。
こちらをクリックしていただくと、記事がご覧いただけます。